0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ダラシン ジェネリック (CLINDAVID-クリンダビッド) 300mg 100カプセル

ダラシン ジェネリック (CLINDAVID-クリンダビッド) 300mg 100カプセル

¥5,377 税込
商品コード: THZ032
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
主成分のクリンダマイシン (Clindamycin 300mg)は、リンコマイシン系の抗生物質で、細菌のたんぱく質合成を阻害することで、発育・増殖を抑制する作用があります。クリンダビッド300(CLINDAVID-300)は、ニキビの原因であるアクネ菌や黄色ブドウ球菌を殺菌します。

ちなみに皮膚科ではダラシンtゲルなどの塗り薬が処方され、

ダラシンカプセルも併用して飲むようにと一緒に処方されることが多いです。

もともと内服用に利用されていましたが、

にきびの原因のアクネ菌に対して抗菌力を発揮するということで、

外用に処方する医師が増えています。

■用法用量

1日3回、朝昼晩と食後に服用して下さい。

■主な副作用

赤み、かゆみがひどくなるようでしたら、医師へのご相談をお願いします。

アレルギー体質の方は事前に医師へのご相談をお勧め致します。

■使用上の注意

上記の説明文は各製品の販売国においての説明書記載内容(英文)を要約したもので、用法用量などが日本国内の医師・薬剤師の指示とは異なる場合があります。従って輸入医薬品の使用にあたっては、ご自身の責任において参考までとしていただき、 詳しくは担当医または薬剤師にご相談下さいますようお願い致します。当社ではいかなる責任も負いかねますことをご了解ください

■ 輸 送 1週間前後で到着予定

■ 発 送 タイ

製造元 : MILLIMED CO.,LTD.

原産地 : Thailand

★リンコマイシン系 抗生物質とは?

細菌のタンパク質合成を阻害することで抗菌力を発揮する、ニキビ菌(アクネ桿菌)やブドウ球菌など細菌の殺菌をする。

ダラシンのジェネリック医薬品で、細菌による感染症に有効な抗生物質です。

◆効果

表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、涙嚢炎、麦粒腫、外耳炎、中耳炎、副鼻腔炎、顎骨周辺の蜂巣炎、顎炎、猩紅熱

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ★★★★☆ (8)

  • 2021-11 佐藤 さん ★★★★☆

    ダラシンの効果と注意点

    私は2021年9月からCLINDAVID-クリンダビッド300mgを使用しています。もともとニキビがひどくて悩んでいたので皮膚科で処方されたのがきっかけです。この薬は強力な抗生物質で効果は抜群でした。使い始めてから1週間ほどで効果を実感し初めてニキビが減ってきました。でもその反面副作用も気になりました。特に胃腸に負担を感じることが多く食欲が減ったりお腹が張ったりすることがありました。でもそれがこの薬の影響なのかは分かりません。他には使用中に肌の乾燥が気になってスキンケアに注意が必要でした。良い点としてはニキビの改善が見られたことです。最初は心配でしたが続けるうちに肌が少しずつ良くなっていきました。ただし気になる方には定期的な血液検査が勧められていますのでその点も考慮する必要があると思いました。この薬は効果があるけれど副作用のリスクもある。やっぱり医師との相談が肝心ですね。トータルで見れば満足度は高いですがやはり副作用には注意が必要で迷ったところがいくつかありました。それでもニキビの改善が大きいのでそれを取るか副作用を気にするかは使用者自身の判断に委ねられると思います。

  • 2021-09 佐藤剛 さん ★★★★★

    ダラシンのジェネリックレビュー

    使い始めたのは2021年の夏、ニキビの治療のために皮膚科で処方されたCLINDAVIDを試すことにしました。初めての抗生物質だったので、少々不安でしたが、医師から効果的な選択肢として勧められたこともありました。最初の数日は特に肌の変化を感じましたし、ニキビの炎症が和らいできたのを実感しました。しかし、服用を続けるうちにいくつかのネガティブな面に気づきました。まず、他の抗生物質と同様に腸内環境が悪化しやすく、便秘やお腹の痛みが続くことがありました。肌の調子は改善されても、腸の不調を和らげるために他のサプリメントを併用する必要がありました。また、効果が安定しないこともあり、時には期待していたほどの改善が見られない日もありました。しかし全体的には大きな改善があったので評価は高めです。皮膚科の先生には定期的にチェックしてもらいながら続けることが重要だとアドバイスを受けました。この薬を使うことでニキビが減ったのは間違いなく、皮膚科でのアドバイスもバッチリでした。最後には、日常生活に自信を持てるようにもなりました。評価は5を付けますが、腸の問題や不安定な効果についても考慮して4点をつけた方がいいかもしれません

  • 2021-08 高橋健太 さん ★★★★☆

    ダラシンジェネリックについての口コミ

    使い始めたのは2021年の6月で肌荒れがひどくなり困っていた時でした。友人から勧められて試すことにしました。最初の数日は特別な変化は感じられませんでしたが、一週間を過ぎるころから肌の赤みが引き始め、ニキビが徐々に減少していくのを実感しました。特に顔の出来物が目立たなくなり気分も明るくなりました。ただし、いいことばかりではありませんでした。使用後3週間目になってくると軽い胃痛を感じるようになり、一時的に飲むのをやめました。医師に相談したところには薬の副作用とのことでしたが、その後は症状も落ち着いたので再開しました。注意が必要とはいえ全体として見れば効果はあったと思います。使い始めてから数ヶ月後には肌の状態がかなり改善されましたので、とても満足しています。ただし肌の状態が安定してくると相談なしでの使用は避けたほうが良いと思いますので、その点を皆さんにもぜひ伝えたいです。総合的には満足ですが不安要素も感じるので星は4つです。これから使用を考えている方は自分の体調と相談しながら使うことをお勧めします。

  • 2021-06 佐藤裕一 さん ★★★★☆

    効果はあったが副作用も感じた

    ダラシンジェネリックのCLINDAVIDを300mgの100カプセルを使用し始めて半年ほど経ちました。もともとニキビ治療のために買ったのですが初めは思ったよりも効果がありました。しかし一ヶ月くらい経過した頃から副作用が気になり始めました。具体的には胃腸の不調が現れて頻繁に下痢になることが増えたのです。また食欲が減退し好物の甘いものがあまり食べられなくなったため精神的にも影響が出てきました。それでもニキビの状態は改善されましたし肌の悩みが軽減されたことで自信を持てるようになりました。ただ正直なところ副作用が厳しく感じる日もあったのでその点については注意が必要です。周囲の人にも肌がきれいになったと言われるとその瞬間だけは嬉しかったですが安易に手を出すべきではないと実感しました。この薬の効果には感謝しつつ補助的に別の健康食品を取り入れてバランスを取ることも重要だなと考えています。全体的には効果があったという点では満足していますが副作用のことを考えると使用を続けるかどうか悩ましいところです。

  • 2021-05 洋介 さん ★★★★☆

    ダラシンの使用感と注意点

    使用を始めたのは2021年の春でした。もともと皮膚のトラブルが多く病院から処方されたことがきっかけです。クリンダビッドはジェネリックのダラシンなのですが価格が手頃なので助かりました。効果については確かに良いのですが使用初期にお腹の調子が少し悪くなることが気になりました。特に飲み始めの頃は軽い下痢もありました。この点は一時的なものとして考えましたがやはり気にはなりました。しかし数日経つと体が慣れてきたのかお腹の問題は改善されました。肌の状態については徐々に良くなってきた印象でニキビも減少しました。ただし完璧に治ったわけではなく時々再発することもあります。そのため長期の使用が必要なのかもしれませんコストパフォーマンスは非常に良いと感じていますが副作用が出る可能性があるため慎重に使用することが大切です。全体的には効果を実感できるしリピートしたいと思っていますが副作用の点で少し注意が必要だと思います。


※レビュー投稿には会員登録が必要です



すべてのカスタマーレビューを表示