オキセチン 20mg 100 カプセル プロザックと同成分 のレビュー ★★★★★ ( 4 )

  • 2021-11高橋太一さん★★★★

    オキセチンの利点と注意点

    私はオキセチンを2021年7月から服用し始めました。初めてプロザックを試した時は副作用が出たので別の選択肢としてオキセチンに切り替えました。最初の数週間は心のモヤモヤが軽くなり日常生活が少し楽に感じました。特に人とのコミュニケーションが取りやすくなったように思います。しかし、服用を続けるうちに感じたのは段々と効果が薄れていくことでした。そして時々、めまいや倦怠感を感じることがありました。これには正直驚きました。他の方々の口コミにも同様の副作用が報告されているのを見かけましたので、私だけではないという気持ちにはなりました。服用を続けながらも、こうした副作用は時に心配の種となり適切ならくらくさが失われたこともあります。とはいえ、私の場合は全体的には良い結果を得たと思っています。メンタルが安定し友人との関係も以前より良好になりました。オキセチンを使って良かったと感じる度合いで言えば5点だと思いますが副作用について考えると4点に抑えます。ただ選択肢が増えることは大切だと思いますし自分に合った薬を見つけられることは非常に重要です。

  • 2021-08佐藤花子さん★★★★

    オキセチンの使用感と考察

    私は2021年の春から数か月間オキセチン20mgを服用しました。心の不調で悩んでいたため医師の勧めで試すことにしたのですが始めた当初は飲むことで少し気分が楽になる気がしました。特に負担感があり人と話すのが億劫だった私には大きな変化でした。他の抗うつ薬も試しましたがこの薬は比較的副作用が少ないと感じました。しかし数週間続けているうちに体重が増加したことが気になりました。気持ちが高揚する一方で空腹感が強くなったのです。また最初はよく眠れたのですが次第に眠気が朝まで残ることが多くなり日常生活に支障が出ました。リラックスできる時間を持てるのは嬉しい反面これが日々のルーチンに影響するのはダメだと思いました。それでも全体的には少しずつ気持ちが前向きになっていくのを感じていたので評価は高いです。人によって効果の出方は異なるでしょうが私にとってはいい影響があったと感じています。今後も私なりの心のケアを続けながら流れを見ていきたいと思います

  • 2021-07花子さん★★★★

    新しい気持ちへの挑戦

    オキセチンを使用し始めたのは2021年4月のことでした。当時の私は仕事に対するストレスや人間関係の悩みが重なり、日常生活が辛いものに感じていました。医師の勧めでプロザックと同成分のオキセチンを試すことに決めました。最初の数週間は、特に目立った変化は感じられませんでしたが、1ヶ月経過する頃から少しずつ気持ちが軽くなり、ストレスに対処する力が向上したように思います。しかし、好転反応とでもいうべきなのか、時折不安感が強くなることもありました。特に夜は考えが巡りやすくなり、つらいと感じることもありました。それでも、日中はずいぶん楽になり、人との会話が以前よりも楽しめるように感じました。服用を続ける中で、性的な欲求に影響が出てしまったことには少し悩まされました。このような副作用もありつつ、全体としては精神的に安定した日々を送れるようになったので、評価は4といったところです。副作用の部分がなければ5をつけていたかもしれません。私はこの薬のおかげで少しずつ気持ちが前向きになれたことに感謝しています。相変わらず不安定な日もありますが、前進するための手助けをしてくれる存在として、今後も続けていきたいと思っています。

  • 2021-04鈴木さん★★★★

    効果と副作用のリアルな声

    実はオキセチンを使い始めたのは2021年の春でした。それまでの私は仕事のストレスや人間関係の悩みでかなりメンタルが不安定でした。医師からプロザックと同成分のオキセチンを勧められ、効果があると期待して始めることにしました。実際に使い始めてから数週間は、少しずつ気持ちが楽になるのを感じました。特に朝の気分が大分改善され、日常生活を送るのが楽になった印象があります。ただし、完全に心の負担が軽くなったわけではなく、時には副作用を感じることもありました。特に初めのころは吐き気や頭痛があり、それが不安要素になったことも。しかしそれも徐々に慣れてきて、今ではやや軽減されています。とはいえ、時折眠気が強くなり仕事に集中できない日もあるので、ここは注意が必要だと思います。それでも、精神的な安定感を手に入れたことで人とのコミュニケーションが改善され、自己肯定感が上がったのは大きなプラスです。オキセチンの効果には賛否がありますが私にとっては良い経験でした。今後も慎重に使用していきたいと思っています。

カテゴリ一覧

ページトップへ