0
¥0

現在カート内に商品はございません。

セフィキシム Cefixime(TAXIM O DT) 100mg 100錠

セフィキシム Cefixime(TAXIM O DT) 100mg 100錠

¥6,000 税込
商品コード: TAXIM O DT_100mgx100
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
幅広い細菌感染症に対応!第3世代セフェム系抗生物質セフィキシム配合
TAXIM O DTは、セフスパン(日本名)と同成分のセフィキシム(Cefixime)を1錠あたり100mg配合した第3世代セフェム系経口抗生物質です。グラム陽性菌・陰性菌の両方に対し強力な殺菌効果を示し、呼吸器・尿路・耳鼻科領域など、さまざまな感染症に用いられます。

βラクタマーゼに対しても安定、耐性菌にも効果を発揮
セフィキシムは、細菌の細胞壁合成を阻害することで殺菌的に作用します。一般的な抗生物質では効果が出にくいβラクタマーゼ産生菌にも安定して作用するため、他の抗生物質で効果が得られなかった場合にも使用されることがあります。

口腔内で溶けやすいOD錠、服用がしやすい処方
TAXIM O DTは口腔内崩壊錠(Orally Disintegrating Tablet)のため、水なしでも服用しやすく、飲み込みが苦手な方にも適した製剤です。

このような症状に
・急性気管支炎、肺炎、慢性気管支炎の二次感染
・膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎などの尿路感染症
・胆嚢炎、胆管炎
・副鼻腔炎、中耳炎
・猩紅熱などの小児感染症
・淋菌感染症

用法・用量の一例
・成人・体重30kg以上の小児:1回50〜100mgを1日2回経口服用
・重症例や効果が不十分な場合:1回200mgを1日2回まで増量可
・小児(30kg未満):体重1kgあたり1.5〜3mgを1日2回服用
※症状・体重に応じて増減可能

成分
セフィキシム(Cefixime)100mg/1錠

商品情報
商品名:TAXIM O DT
内容量:100錠
有効成分:セフィキシム(Cefixime)100mg
製造元:ALKEM LABORATORIES LTD
原産国:インド
剤形:口腔内崩壊錠(OD錠)

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ★★★★☆ (6)

  • 2021-12 さくら さん ★★★★☆

    セフィキシムの効果と注意点

    セフィキシムを使用して約2ヶ月になるのですがこの薬には賛否両論があります。私が最初に使い始めたのは2021年の冬で風邪をこじらせて細菌感染が疑われたためです。初めての服用でドキドキしましたが軽い喉の痛みや咳が続いていたため医師の指示に従い始めました。最初の数日は少し体がだるく感じましたが気分が良くなるのを期待して続けました。結果としては確かに喉の痛みや咳は治まりましたが副作用も感じることがありました。具体的には服用後にお腹が張りやすくなり軽い下痢が続くことが多かったです。これにより日常生活に少なからず影響が出てしまい薬を飲むたびに混乱しました。また抗生物質の服用は腸内環境を壊すとも聞いていたのでその点も不安に感じていました。ポジティブな側面としては確かに体調が改善されたことは事実ですし使用を続けることでその効果を実感しました。しかし長期間の使用にはこれらの副作用のリスクを考慮しなければならないと思います。この薬を使う際は医師とよく相談し合った上で判断することが大切です。全体的には効果があったものの副作用には注意が必要だと感じました。

  • 2021-11 佐藤 さん ★★★★☆

    セフィキシムの効果と注意点

    セフィキシムを使用し始めたのは2021年の夏でした。風邪が長引いていて医師に相談したところこの薬を勧められました。最初は順調に症状が改善され、特に喉の痛みが和らいだのは嬉しかったです。ただし気になる点もいくつかありました。まず服用後に少し胃が不快になったことがありました。最初は軽いムカムカ程度でしたが、数日続くと少し辛く感じました。しかしそれを我慢して飲み続けることで全体的には良好な結果を得られました。また飲むこと自体に特にアレルギー反応は出ていないものの使用後にお腹の調子が少し崩れたこともありました。下痢はなかったのですが食欲が若干減退した時期もありました。それに反して肌が少し明るくなったような気もします。結局元気になったことが最も大事なので、評価は良いとしていますが副作用に関しては気を付ける必要があると感じます。総合的には医師の指示通りに使い続けることでメリットが大きかったため良い選択だったと思いました

  • 2021-10 佐藤 さん ★★★★★

    高評価の抗生物質体験記

    セフィキシムを初めて使ったのは2021年の秋でした。風邪が長引いていたため医師に診てもらったところ軽い感染症とのことで処方されました。最初は100mgを1日2回飲むように指示を受けました。服用開始から数日で症状が改善し非常に助かりました。ただし副作用としては時々お腹が張ってしまったり軽い下痢に悩まされたこともありました。特に食事の内容によっては影響が出たように感じます。一方で効果は実感できていたので続けることができました。抗生物質は強いイメージがありますが信頼できる医師の指示のもとで使うことの重要性を学びました。コスト面でも思っていたよりも手頃で助かったのですが1種類ではなく他にもオプションがあれば選択肢が増えて良かったかなとも思います。全体的には効果的で使用してよかったと思いますが症状や副作用は個人差があるようなので慎重に服用する必要があると思いました。

  • 2021-10 河合理恵 さん ★★★★☆

    セフィキシムの実体験と感想

    私は昨年の秋にセフィキシムを処方されましたので急性の扁桃炎に悩まされていたためです。病院で診察してもらい疲れていたので薬を試すことにしました。この薬を飲み始めてから数日後に症状が改善されていくのを実感しました。喉の痛みが和らぎ明らかに食事も美味しく感じられるようになったのです。ただ服用中にはいくつかの気になる点もありました。まず最初の数日は胸焼けや軽い吐き気が続きちょっと不安になりました。しかし時間が経つにつれこれらの副作用は和らぎましたのでその後は体調も安定しました。またカプセルのサイズが少し大きめで飲み込みにくいと感じる方には注意が必要かもしれません。もちろん効果があったのは嬉しいことですが服用している間は不安の種が絶えなかったのも事実です。最後に値段については私の通っている病院の処方箋を持っているのでそれほど高負担ではありませんでしたが市販での価格が高いと感じる方もいるかもしれません。総体的には効果と副作用を天秤にかけるとそこまで不満はありませんし必要な時には再度使用したいと思います。レビュー全体としては安心感を与える薬の印象が強かったと言えます

  • 2021-10 佐藤花子 さん ★★★★☆

    セフィキシムの効果と気になる点

    セフィキシムを使い始めたのは2021年の秋のことでした。風邪から悪化した喉の痛みと高熱に悩まされており医師から処方されました。飲み始めて数日は特に副作用も感じず、症状も緩和されていったため非常にありがたく思いました。特に喉の腫れと痛みは翌日にはかなり和らぎ仕事に復帰できたのには感謝しています。しかし一方で気になる点もありました。最初の1週間は順調だったもののその後は若干の胃の不快感を感じるようになりました。特に食後に胃もたれを感じることが多くなり、普段の食事が少し楽しめなくなったのは残念です。また治療期間中に少し肌のかゆみを感じることもありました。これについてはすぐに医師に相談し特に問題はないとのことでしたが心配にはなりました。全体的には風邪による症状が改善されたことが大きなメリットですし処方された医療機関の対応も素晴らしかったため高評価をつけることができます。後半での胃の不快感と肌のかゆみで評価は少し下がりましたがそれでもこの薬がなければもっと辛い思いをしていたことは間違いありませんので総合的には満足しています。やはり効き目のある薬には何らかの副作用がつきものなのかなとも思いました。


※レビュー投稿には会員登録が必要です



すべてのカスタマーレビューを表示